放課後等デイサービス STARTLiNE
-------------------------------
小さくても一歩 前へ‼
比べるのは他人とではなく
昨日の自分
昨日よりも今日の自分が
いちばんデキる自分になる!
人はいつもスタートラインに立たされ
他人と比べられ
いつの間にか競争の中にいます。
自分で決めたスタートではないので
いわれるままになんとなく
走り出している気がします。
ひとりひとり それぞれに
得意なことも 苦手なことも違っていて
スタートからゴールまでの距離も違います。
STARTLiNEでは
お子様の興味や頑張れる力を図りながら
一緒にゴールまでの距離や
スピードを決めるお手伝いをします。
ゴールを積み重ねて、自信に繋がる。
例えゴールに到着できないことがあっても
またそこからが新しいスタートライン。
繰り返し何度でも 挑戦しようとする気持ちを
大切にしていきます。
まずは一緒に
STARTLiNEで始めてみませんか?
〈STARTLiNEの支援〉
スタートラインの最終目標は
「将来の自立」です。
将来の自立に向けて今できる
精一杯の支援を考えていきます。
いま、できること。
まずは、自分でやってみようと
思うことからスタートです。
自分はできない。やらない。ではなくて
できないかもしれないけど
とりあえずやってみようと思うこと。
たとえ失敗しても
また挑戦する勇気を持つことが大事です。
たくさん挑戦して、自分でできることを
ひとつ、ひとつ、と増やしていく。
それが未来への自信につながります。
未来につながるように
いま必要なサポートをしていきます。
〈STARTLiNEの療育〉
3つの支援をバランスよく
1. 学 習 支 援
小さな『できた!』を繰り返して スモールステップで自信をつけます!
2. 運 動 支 援
『失敗してもやりたい!』を引き出します。転んでも立ち上がれる気持ちを育てます。
3. 社 会 支 援
無理強いはしません!自分で選んで考える『やってみたい!』気持ちを引き出します。
Instagramの写真を取得できませんでした。
まだ記事がありません。